特徴 |
入門ゼミから卒論ゼミまで |
たとえば世界地図を思い浮かべてみましょう。あなたの地図では、中央に日本がありませんか。イギリス人ならブリテン島が真中にくる地図になります。
わたしたちは、知らず知らずのうちに、自分中心あるいは自国中心にものを考える習慣になって います。 国際的な視野が必要とされる時代です。他国の人のものの見方・考え方を知り、ひるがえって自らを知る糧にしたいものです。 「文化交流史」「異文化理解」「イギリスの社会史」「アメリカの社会史」など、ネイティヴ・スピーカーがリアルな体験にもとづいた授業を開講いたします。書物や映像による知識とは違うナマな講義は、異文化について理解を深める機会になるはずです。 |
コミュニケーション能力を 高める少人数クラス |
|
ネイティヴ・スピーカー による専門の授業 |
|
海外セミナー参加者に 単位を認定 |
|
特徴 | 教員一覧 | カリキュラム | 研究室Map | 学生活動 | 中京大学英米文化・文学会 | English
This page was last updated on
Please direct email inquiries about this site to: